Header Image

松竹智子さんおすすめお手軽レシピ

ネバネバめかぶ、オクラ、納豆うどん
*材料(2人分)
・五島手延うどん … 160g
・オクラ … 5本
・めかぶ … 1パック
・納豆 … 1パック
・茗荷 … 1個
・大根おろし … 適量
・ごま油 … 大さじ1/2
・『梅肉ソース』
梅干し … 大2個
生姜のすりおろし … 1片
煮切ったみりん … 大さじ1と1/2
醤油 … 大さじ2
青しそ … 5枚
白炒りごま … 適量
めんつゆ … 適量
*作り方
- うどんは茹でて、冷水に浸しザルにあける。大根おろしを作る。軽く水をきっておく。紫蘇を千切りにしておく。茗荷はみじん切りにする。
オクラはヘタの近くに包丁の先で切り込みを入れる。ボウルにオクラとごま油を入れて和え、オクラの表面をコーティングする。オクラを網で焼く。表面に焼き色が軽くつくくらいまで焼く。斜め薄切りに切っておく。 - 梅干しは種を取り、包丁で叩いてペースト状にする。梅肉ソースの材料を、焼いたオクラとを合わせる。
- めかぶと納豆もタレ(分量外)で合わせておく。
- 茹でたうどんを水でよく洗って水気をしっかりきっておく。器にうどんを盛りつけ、大根おろし、納豆と納豆を合わせたもの、オクラ、茗荷、青しそ、白すりごまをかけ、お好みの量のめんつゆをかける。
このページをお友達にご紹介いただけませんか。
五島手延うどん協同組合では、島人が悠久の昔から営々と受け継いできた「手延べ」の伝統技を日本中の皆様にお届けしています。